2.*
追加
?竹刀(2.6.1.13)
?欄間(2.6.1.6)
?中間素材つづら追加(2.6.1)
?Configに袋拡張オプション(2.6.1)
?風車と水車の追加(2.6.1)
?カメレオンブロック?囲炉裏追加(2.6.0)
?刀?弓追加(2.5.8.5)
?扇子追加(2.5.8)
?桜染色追加(2.5.6)
?雪合戦用玉追加(2.4.4)
?かき氷等食べ物追加(2.4)
?風鈴追加(2.4)
?ふくろ追加(2.4)
?ゆで卵追加(2.3)[/bg3]
?茅葺き(四角と半)追加(2.2)
?狐火(2.1)
?温泉ユニット+温泉(2.0)
削除
?クッション
?電球
修正?変更
?囲炉裏の選択ラインを削除(2.6.1.18)
?囲炉裏をホイールクリックした際の挙動を修正(2.6.1.18)
?掛け軸を外せるように修正(2.6.1.18)
?筍と桜が自動生成されるように修正(2.6.1.17)
?本体1.6.2対応、RMLのサポート終了(2.6.1.16)
?設定ファイルの変更、デフォルトIDの変更(2.6.1.16)
?他言語に対応できるようにしました(2.6.1.15)
?風車の仕様を変更(2.6.1.13)
?狐火の不可視条件修正(2.6.1.13)
?行灯の仕様を若干変更(2.6.1.11)
?色々弄った(2.6.1.10)
?バニラチェストと単数を隣接時にクラッシュしないよう修正(2.6.1.7)
?畳?茅葺き四角を半ブロックにするレシピが間違っていたので修正(2.6.1.7)
?半畳(縁無し)のレシピ自体が存在していなかったので追加(2.6.1.7)
?食べ物の回復値設定タイミングを変更(2.6.1.6)
?竹弓の調節をしました、弓を引ききった時点で最大数となります。(キャスト時間減少?射出本数の減少?1本あたりのダメージの変更)(2.6.1.6)
?本体1.5.1対応(2.6.1.5)
?サーバー用設定はマルチプレイの際、クライアントもサーバーと同等になるように修正(2.6.1.5)
?※他modへの依存関係が強いので、拡張袋の項目のみ除外です(2.6.1.5)
?サーバー用設定の中に、カメレオンブロックのIcon参照範囲、右クリック参照範囲を変更する設定を追加(当たり前の事ですが、大きな値にするほど負荷は増えるので注意)(2.6.1.5)
?水車と風車の当たり判定を若干変更(2.6.1.5)
?箪笥をコンパレーターに対応(2.6.1.5)
?掛け軸の設置位置を調節(2.6.1.5)
?一部ブロックをクリエイティブのピックアップで取れるように修正(2.6.1.5)
?一部のブロックに極小の光に対する不透明を設定(本体仕様上再設置後に有効になる模様)(2.6.1.5)
?袋とメタ値を持つアイテムがクラフト出来るように修正(2.6.1.5)
?拡張袋が初期で有効にならないよう修正(2.6.1.5)
?刀の基礎攻撃力が正しくなかったので修正、一部ドロップ率増加と見直し
?カメレオン(階段)でブロックの下方面に設置した場合、背面ではなく上方向を参照するように変更(2.6.1.4)
?MLで起動できるように修正(2.6.1.3)※Entity類は前回同様ほぼ機能しません
?竹の最大長を修正(2.6.1.2)
?竹のドロップ数が釣り合っていないのを修正(2.6.1.2)
?細かな修正(2.6.1.1)
?つづらの追加による全体的なレシピの変更と必要素材の見直し(2.6.1)
?一部テクスチャの変更(2.6.1)
?竹の成長に関する変更(2.6.1)
?掛け軸の視認範囲変更(2.6.1)
?特定状況でカメレオンブロック(階段)の参照がおかしくなる問題の修正(2.6.1)
?カメレオンブロックがmodで追加されたブロックも参照可能に(2.6.1)
?クリエイティブタブを専用の物へ変更(2.6.1)
?肉の回転速度がフレームレートに依存しないよう修正(2.6.1)
?桜から落ちる花びらの変更(赤黄橙は専用)(2.6.1)
?弓を専用のテクスチャに変更(2.6.1)
?袋の松明アシストを停止(誤設置が頻発するため)(2.6.1)
?クッションブロックとかたふち畳を廃止(2.6.1)
?半畳をバニラに準拠したレシピで作成するように変更(2.6.1)
?かき氷のレシピ変更(板ガラス→竹ボウル)(2.6.1)
?爆竹のIDを纏めました。(2.6.1)
?雪球?爆竹?竹槍をディスペンサーから撃てるようになりました。(2.6.1)
?爆竹のRender変更(2.6.1)
?爆竹を投げた際マルチプレイの際他者に見えるように修正(2.6.1)
?畳が焼けるようになりました(2.6.1)
?囲炉裏が竈に化けるバグと硬度の修正(2.6.0.2)
?マルチプレイで袋使用時、例外が出ないように修正(2.6.0.1)
?温泉水がy0以下に侵入しないように修正(2.6.0)
?MLとの互換が失われていたので修正(2.5.9.7)
?軽微なバグ修正(2.5.9.7)
?1.4.6対応(2.5.9.6)
?雪が光で溶けないようにするオプションの追加(2.5.9.6)
?箪笥の音量を下げ、スニーク時右クリックでGUIを開かないように(2.5.9.6)
?扇子使用時に桜の苗木が出ない問題の修正(2.5.9.4)
?袋のサーバー側動作修正(2.5.9.4)
?桜巨木周りを調節(2.5.9.3)
?温泉の着色周りを若干調節(2.5.9.3)
?テクスチャファイル名の修正(2.5.9.3)
?桜の幹をオリジナルな物に変更(2.5.9.2)
?温泉に染料が溶けない問題を修正(2.5.9.2)
?布団から抜けられない問題の修正(2.5.9.2)
?袋の挙動を修正(2.5.9.2)
?温泉ボイルの削除?入浴機能の変更(2.5.9)
?1.4.4対応(2.5.9)
?修正と調節(~2.5.8.5)
?1.4.2対応(2.5.8.3)
?細かなバグや挙動の修正(~2.5.8.2)
?大分安定したので1.3.2対応(2.5.7)
?竹を使ったレシピを作れない事がある問題の修正(2.4.6)
?かき氷(抹茶)、かき氷(はわい)のレシピを修正(2.4.5)
?天然の筍が初期リスポーン地点の周辺にしか生成されない問題の修正(2.4.5)
?雪玉のレシピを修正(2.4.5)
?新規ワールド生成時にぬるぽが出ていた問題の修正(2.4.4)
?たけのこの成長が反映されない事がある問題の修正(2.4.4)
?袋使用時、スニーキング状態ならば液体の上にブロック設置するように(2.4.4)
?竹まわりに骨粉が使えるように(2.4.3)
?成長まわりの確率を若干いじりました、畑の確率が変わっていないを修正しました(2.4.3)
?ふくろの水と半ブロックに対する挙動の修正(2.4.2)
?ふくろに収納する際に、アイテムのゴーストが残ることがある問題の修正(2.4.2)
?ふくろに入るブロックをバニラブロックのみに制限(2.4.1)
?竹柵の重複レシピを削除(2.4.1)
?竹の成長をサトウキビ状態から小麦系っぽく(2.4)
?食べ物のIDを1まとめに※この修正により、アップデート前にはこのmodによる追加食べ物を焼却処分お願いします(2.4)
?食べ物周りの回復量等を調節(2.4)
?狐火が透明な時は破壊を無効に(2.4)
?たけのこの下ブロックを壊した際、何もドロップしないように修正(2.4)
?スライドドア固定時に右クリックで開閉出来るように(2.4)
?スライドドア仕様を若干変更(2.3)
?食べ物の調節をMLのみにも反映されるよう修正(2.3)
?Forge118+への対応(2.2.8)
?一部食べ物と竹槍の調節(2.2.8)
?筍から竹に成長する際、松明など人工的な明かりがある程度必要に変更(2.2.7)
?筍から竹に成長しない問題の修正(2.2.7)
?温泉ユニットのブロック化と温泉水を変更(2.2.6)※更新前に、チェスト等にある温泉ユニットの全回収+破棄をよろしくお願いします。
?桜と筍が森タイプのバイオームにも生えます。(2.2.6)
?その他色々修正(2.2.6)
?自動消滅時、葉(花)から苗木がドロップしない問題の修正(2.2.5)
?桜の大木タイプの葉(花)が自動消滅するように(2.2.5)
?桜の大木タイプを追加(2.2.4)
?竹と桜を自動生成に変更(2.2.3)
?竹を地面に挿せないように変更(2.2.3)(2.2.4で挿せるようにしました)
?竹と桜のレシピを削除(2.2.3)
?桜の葉から苗木がドロップしない問題の修正(2.2.3)
?サバイバルでも爆竹個数が減らない問題の修正(2.2.3)
?レシピブック問題の修正(2.2.2)
?茅葺き(四角)が回収時に畳になる問題の修正(2.2.1)
?畳と茅葺き内部的な整理と修正(すでに設置してあるものが見た目が変わってしまいます。)(2.2)
?茅葺き(屋根)は階段になりました。(向きが変わってしまうかも)(2.2)
?畳の半ブロックレシピを削除(半ブロックは四角の畳や茅葺きをスニークしながらのクリックとなります)(2.2)
?和箪笥の向きを任意で設置する事ができるようになりました(コレも向きが変わってしまうかも)(2.2)
?竹槍攻撃力ちょっとUP(2.2)
?とりあえず食べ物に空腹度の回復(元々の効果は一時的に停止とします。)(2.2)
?IDの変更をちょっと楽にしました。(ShiftIndexに書かれた数字分、対応する全てのIDが移動されます)(2.2)
?Forge版のみ畳の種類増加(2.2)
?Forgeが無い環境で和箪笥を設置した際に落ちる問題の修正(2.1.2)
?竹がアイテム化してしまうのを修正(2.1.1)
?爆竹3の威力下方修正(ブロック耐爆性能を考慮)(2.1.1)
?和箪笥をコストに見合った物にする(1個でLチェストと同等)(2.1.1)
?和箪笥の近距離設置への制限を解除し、隣とリンクしない仕様にする。(2.1.1)
?筍の上にたけのこが置けないように(2.1)
?日本語に対応(2.1)
?本体ver1.2.3対応(2.0.1)
?温泉ユニットの動作を赤石回路で動作する様になりました。(2.0.1)
?桜の葉が柔らかくなりました。(2.0.1)
?竹のレンダリングタイプ変更(2.0)
?爆竹3の仕様変更(2.0)
?クッションと竹ブロックのID統合(2.0)
1.9.*
追加
?布団
?たけのこ(1.9.3)
たけのこは降雨時、最大まで成長した竹の周囲にある土や草ブロックに確率ではえます。
鍬で掘ることもできますが、現在特に用途はありません。
?茅葺き屋根?ブロック
直角三角な茅葺屋根と四角く固めたかやブロック
敵の沸かない素材になっております(恐らく)。
修正
1Chunk内にブロックがない際、畳がレンダリングされない問題の修正(1.9.7.2)
畳系を1IDに纏めた(1.9.7.1)
引き戸系のアイテム化時バグの修正(1.9.7.1)
行灯のアイテム化時Forgeがないとクラッシュしていたのを修正(1.9.7.1)
minecraft1.1対応(1.9.7)
爆竹3の仕様(1.9.7)
竹のレンダリングタイプ(1.9.7)
引き戸の一部修正(1.9.7)
完全に忘れてた桜の骨粉成長追加
行灯をバニラと同じ解像度へ変更(高解像度自体は読み込みできる)
ふすまと障子テクスチャの変更
竹の色を乗算に変更、竹の成長法則をランダムに変更(メタデータ上の制限)
竹の水に関する設置条件の緩和(水は真横ではなく、真下も可能)
横スライドドアの開く条件を変更(より近くによらないと開かない+扉に対してのプレイヤー向きを判定)
横スライドドアのテクスチャーを表裏変更できるように(表裏を変える場合はSneakしながら設置)
行灯を設置時方向が変わるように
レシピブックで見ると止まる問題の修正(1.9.1)
竹ブロックに色が乗ってない修正(1.9.1)
とりあえず1.0.0対応(1.9.2)
竹の成長条件を過去のバージョンに修正(1.9.3)
竹の水に関する制限を削除(1.9.3)
竹のテクスチャ変更(1.9.3)
畳を設置する時の向き判定を改善(1.9.3)
デバッグ用のレシピが残っていたのを修正(1.9.3)
たけのこの発生条件がおかしかったのを修正(1.9.4)
フスマ?掛け軸?行灯の光源処理に関する問題の修正(1.9.4)
食べ物関係の修正※バランスは未修正(1.9.4)
たけのこから竹の成長するためには、たけのこの上が空気ブロックではないと成長しないように修正(1.9.4.1)
JPチェストから取り出す際エンチャントが消えてしまうのを修正(1.9.5)
Forge対応側の桜バグ修正(1.9.6.2)
対応の際にレシピコメントアウト消し忘れ修正(1.9.6.1)
Forgeへの対応(1.9.6)
1.8.*
追加:
畳slab
障子
掛け軸
行灯
竹柵
桜
修正:
死ぬとフスマが開かない
フスマ等のテクスチャーが変なことになってる
フスマのアイコン
kusinikuの名前が間違っている
竹を押せない
ふすまと障子の情報が正常に保存されないのを修正(ver1.8.1)
1.7.*
畳ブロックを追加
ふすまが減らないバグ修正
1.6
和ダンス追加
1.5
ふすまを追加 |